ウィッグパート9
931 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/06(火) 16:49:40 ID:4k7Md+ys0 ダイエースプレー一択なんだぜ 
 でも直立させたいなら水溶きクリアボンドなんだぜ 
932 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/06(火) 17:39:22 ID:Q3+04m6Y0 ウィッグを高い位置でのサイドテールにしたいんだけど 
 ロングウィッグをサイドでくくるのとショートウィッグにバンスつけるのとでどっちがいいか迷ってる 
 人それぞれの問題だと思うけどやったことある人いたらいいところ、悪いところ教えてほしい 
933 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/06(火) 21:31:09 ID:sDKOMBeSO 今さっき金○雀のウィッグが届いたので早速お湯パーマしてみました。 
 シペ○ス製のライトグリーン(耐熱性)なんだけど、今までここのウィッグ買ったことなかった私にとってはかなりハイクオリティーに感じました。 
  
 毛量も満足…でも結ってしまうと網目が見えてしまうのが残念…仕方ないか(´・ω・`) 
 頑張って増毛してみたいと思います。 
  
  
 空気読まずにレポスマソ(゜Д゜;) 
934 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/07(水) 00:05:13 ID:MKolL8kC0 耐熱性のだったら普通にカーラーやコテで自由に巻けるんじゃないかしら 
  
 うちはヘアアイロンで巻いてます 
 シペの耐熱性はさらさらだしカール←→ストレートが自由自在なので重宝します 
 ハイクオリティーですよね〜(´∀`*) 
935 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/07(水) 06:57:03 ID:liSEaeGAO >>930 
 代走にある200円のデカいハードスプレー使ってる。 
 ダイエースプレー売って無いからさ…(・ω・`) 
  
 ガッチガチになるぜ! 
936 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/07(水) 14:48:44 ID:c35LQBxjO >>931 
 >>935 
 d!! 
 早速買いに行ってきます(`・ω・´) 
937 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/07(水) 20:06:04 ID:voIv8zIWO 初めてくるくるのウィッグを購入したんだけど 
 つむじ部分に明らかにネットが見えているんだが(ずれて毛が植わっている感じ) 
 くるくる製ってこんな感じなの? 
 初だからクオリティがそうなのか不良品なのか判断しかねているんだが… 
 ちなみに形はミディアム・ワイルド。 
 持っている人がいたら教えてくれると嬉しいです 
938 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/07(水) 20:13:12 ID:60mTcj+40 >>937 
 937が実際に持っているウィッグを見たわけではないので 
 合っているかどうかは分からないけど 
 ミディアムワイルドなら毛を立たせる為に 
 普通のストレートウィッグのように分け目やつむじ部分に人工頭皮付いてないから 
 つむじ状になってる部分からは多少ネットが見えるよ。 
  
 だけど思い切り見えてる(完全に禿げてるとか)だと不良品だから 
 適切なレスが欲しいなら画像をうpってみるのが一番だと思う。 
939 名前:937 投稿日:2007/02/07(水) 20:50:31 ID:mg0coPxu0 ID変わっているけど937です 
 一応うpしたけど自分の気にしすぎな気もしてきた 
 ネットと髪の色が同一だったからそんなに目立たないし… 
  
 http://www.imgup.org/iup328760.jpg 
  
 >938 
 早速レス有難う! 
 多少はネットが見えるものなんですね 
  
  
940 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/07(水) 23:14:35 ID:1LQ9IG7G0 ゼファーの耐熱フルウィッグ【ファイバー・ロングストレート】持ってる人いる? 
  
 絡みづらくてサラサラって書いてあるんだけどシペの新繊維とどっちがいいだろう? 
  
戻る