ウィッグパート9
941 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/08(木) 00:23:03 ID:1chX+goF0 >>940 
 ゼファースレで聞いた方がいいかも? 
942 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/08(木) 00:24:25 ID:oGprhJwh0 >>939 
 これは手で持って撮影したもの? 
 それとも普通に置いて(スタンド等に)撮影したもの? 
  
 一応後者と考えてレスするが、 
 自分同じ型を何回か買ったけど、ここまで見えてるのは無かったよ 
 (大体「*」みたいに毛で埋まってる感じ) 
 微妙な線だけど…問い合わせてもいいんじゃないかなとは思う 
943 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/08(木) 01:34:00 ID:9nBRaMJt0 >939 
 同じ型数色買ったことあって全部確認してみたけどひとつだけそれぐらい見えてるのがあったよ 
  
 前にくるくるの耐熱購入したときに、以前買ったものとあまりに長さが違ったから問い合わせたら、 
 「商品入れ替えの時期で商品自体が変わった。一度開封したものは返品しない」 
 の一点張りだった 
 もしも問い合わせるならその対応もレポしてほしい 
944 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/08(木) 10:36:00 ID:WfJLRUYd0 >941 
 レス有難う! 
 向こうで聞いてみる 
945 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/08(木) 10:48:17 ID:jZseTAycO ハードジェルでやったことあるヤシしる(´・ω・`)? 
946 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/08(木) 11:32:59 ID:gsxDQHBFO 質問なんだがガチカチに固めたウィッグとかどうやって持ち運んでる? 
 衣装とかとは別に持ち運んでる? 
  
947 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/08(木) 12:09:52 ID:LtOi8bWw0 >>943 
 私なんてウィッグのサイズ自体が縮んでるのが届いた事あるよ。 
 結構頭大きい方だからきつかった・・・。 
 >>946 
 大きめの袋に空気を入れて密封して運んでる。 
 スーツケースに衣装と一緒に入れて持ち運んでるよ。 
948 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/08(木) 13:07:43 ID:mMGBmjTP0 ツーテールの話題が出てたので、少し便乗。 
 メイプルのツーテールのロングを持ってる人に質問です。 
 今度長い三つ編み(位置は下の方)のキャラをするんだけど 
 ウィッグの編みやすさとか絡みやすさはどんな感じでしょうか? 
 あと、結ってから会場に持っていく方がいいのでしょうか? 
 ご教授のほどよろしくお願いします。 
  
949 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/08(木) 17:37:56 ID:BG0NAhNU0 >>948 
 シペはさらさらしすぎて、編むときけっこう手からこぼれて難しい。 
 位置が下の方ということで、多分そんなには困らないと思うけど。 
 あと、できれば編んでから持っていったほうがいいよ。 
 地毛だと髪の毛は生えてるからホールドされてるけど、 
 ウィッグだと、引っ張るときにずれたりとかもあるので。 
 一番ベストなのは被った状態で器用な人に編んでもらっておく。これ最強。 
  
950 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/08(木) 18:16:59 ID:hJhtpkQWO ≫945                   私は最近愛用してる。 
 ワックスと違って、多めに使っても白く残りにくいから色の濃いウィッグにはいいかも。 
 ただしホールド力は若干弱めっぽい。 
 外ハネのセットに使ったら、ワックスよりナチュラルな感じになったよ。 
  
 参考になれば嬉しい。 
戻る