ウィッグパート9
961 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/09(金) 22:05:54 ID:trSHwPDc0 顔に横髪をぴったりくっつかせたいのですが、 
 どんな方法がありますでしょうか? 
 セットがへたくそなのか、風が吹かなくてもすぐ広がって行ってしまいます・・・ 
962 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/09(金) 22:10:26 ID:0evy3XWW0 前髪カットをするのですがアドバイスお願いします。 
 シペラスのモドロンウィッグの前髪部分を眉毛より少ししたになるぐらいに 
 カットしようと思います。 
  
 いつもパッツンになってしまうんですよ…。 
963 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/09(金) 22:55:26 ID:cgV9feW90 >>961 
 ヘアジェルを少し水で薄めて固めるとか。どうでしょう。 
  
  
 紅茶染め初チャレンジ中。 
  
 間違ってハイビスカスティーを煮出したらすごいピンク(赤紫?)出た。 
 これはこれでピンク系の染色に使えるかもしれない。 
964 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/09(金) 23:24:25 ID:MD/i0A3uO 954です。 
 メイプルのウィッグにネットが付いてるか付いてないかだけ教えて下さい! 
965 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/09(金) 23:51:56 ID:j2kmbKNH0 >>954 
 付いてるか付いてないか知っているが、お前には教えないゾm9(^Д^) 
966 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/09(金) 23:58:42 ID:MD/i0A3uO 付いてるか付いてないかぐらい教えてくれたっていいじゃん。 
967 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/10(土) 00:04:35 ID:r/9dB8OeO ↑そういう書き方したら更に教えてもらえないよ 
968 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/10(土) 00:11:35 ID:xfo8unMO0 メイプルに聞いた方が早いんジャマイカ。 
969 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/10(土) 00:45:49 ID:/tSsNg6z0 >>962 
 被ってみて、大型の使いやすいヘアピンを目標の位置にセット 
 ぱっつん防止にはさみは縦に少しづつ入れ、一箇所だけ一気にバッサリではなく 
 全体のバランスを見ながら少しづつ切って行くといいかも。 
  
 過去ログにも服と同じ要領で印しつけのようなことをした人が居たからチェックしてみて。 
  
 >>966 
 そういうのは店に聞きましょう。 
 特にあとウィッグの色に合わせてネットの色も変更した方がいい場合があるので 
 付いてくるなら何色のネットかというのも同時に聞くと吉。 
970 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/10(土) 02:51:58 ID:HPsI/v/20 …シペで耐熱のヅラを買って、 
 色々カットしたりしていて今気付いたんだが 
 後頭部の真ん中から下の方だけの根元がチリチリになっているんだが… 
  
 前にも根元がチリチリになってる云々の話しを読んでいたんだけど 
 一部ってのはやっぱ不良品かな? 
戻る