ウィッグパート10
21 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/18(日) 10:48:37 ID:IwFg12el0 無理に肌色を明るくするより、アイメイクに力を入れた方がヅラが馴染む気がする。 
 目の印象が強いとヅラと顔の違和感が少なくなるように思う。 
22 名前:39 投稿日:2007/02/18(日) 12:06:48 ID:n3BOapc00 21>同感 
 付け睫毛は効果絶大だとおもう。あと薄い色のウィッグに肌白く塗ると顔すげえ 
 膨張するから、頬のサイドと目鼻の堀にシャドウ落とすといいよ。 
 三善のカラーが使いやすかった 
  
23 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/18(日) 14:15:56 ID:jOhJhaos0 結婚を個人間の問題と思ってんな!!!!! 
 カメカメカメカメカメレス。 
24 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/18(日) 14:16:25 ID:EUNfYila0 今度ストレートのショートカットキャラ(よくいる普通の男の子っぽい…)をやるのですが、 
 名プルの116番をカールしている部分を切ってしまうのと、シペのF011番をストレートアイロンで伸ばすのと、どちらがよいでしょう? 
 どの程度切った後に落ち着くかわからず、悩み中です…。 
25 名前:19 投稿日:2007/02/18(日) 22:09:12 ID:Mi48NmfS0 >20>21>22 
 アドバイスありがとう! 
 そっか、ドーランでも汚れるんだね 
 今度着ようと思ってる衣装は襟が長いからちょっと心配だったんだ 
 ウィッグ届いたら、メイク頑張って試してみます 
 ただ、金髪とか明るい茶色とか被るとギャルみたいになるのが…orz 
 地黒って辛い、色白とまでは言わないから標準の白さにファンデ塗ろうかな… 
26 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/19(月) 00:36:33 ID:IplvxhVv0 >>24 
 よくいる普通の男の子っぽいのならラパンは? 
27 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/19(月) 01:21:59 ID:Q83EqBst0 ぽーくぎり。 
  
 今度セイントセイヤの和我師を2割ボリュームアップしたような髪型の 
 キャラをすることにしたのですが、ウィッグのアレンジで悩んでいます。 
 方法としては、 
  
 1.メイプルのMP206-4に毛束を縫い付けて長くする。 
 2.シペラスのロングソフトカールをヘアアイロンで少し伸ばす。 
  
 を考えているのですがどちらが良いのでしょうか。 
 ちなみに2の方法は適度に髪が遊んでいる感じを出したいので 
 頭をひねってみました。 
  
 ウィッグのアレンジ、初めてなのでどうしていいやら…。 
28 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/02/19(月) 01:27:01 ID:9AfduvVz0 >>18 
 >>3のプリキャラの物と同じ様に見えるんだが…? 
29 名前:倉庫(臨時回線) 投稿日:2007/02/19(月) 07:16:36 ID:tCpJaYpX0 パート9のログをひとまずPC用倉庫にUPしました。 
 そしたら引き継いだインデックスが間延びしてしまって、 
 修正方法もよくわからないのでちょっと見やすさ重視で改装するかもです。 
 すみません。(パート7〜9のログも分割予定です) 
30 名前:倉庫(臨時回線) 投稿日:2007/02/19(月) 08:16:23 ID:tCpJaYpX0 改装完了です。 
戻る