ウィッグパート10
151 名前:名無し 投稿日:2007/03/12(月) 01:26:31 ID:G8IMF8qMO 質問なんですが 
 シペのショートウィッグってたくさんありますが 
 ランダムにはねてるタイプを 
 アイロンとかで真っすぐにしたことある人いますか? 
 どんな風になるか知りたいのでお願いします! 
152 名前:自治スレにてメイド喫茶スレのLR議論中 投稿日:2007/03/12(月) 04:27:41 ID:3dWrkWXQO >151やってみなよ 
153 名前:自治スレにてメイド喫茶スレのLR議論中 投稿日:2007/03/12(月) 07:58:03 ID:Lb+6h4tHO ラパンのウィッグを明るく染めるのって可能? 
 モードダークブラウンを買ったら黒過ぎた…orz 
  
 因みに緋色のヒロインに使いたいんだが。 
154 名前:自治スレにてメイド喫茶スレのLR議論中 投稿日:2007/03/12(月) 11:11:12 ID:nHND45yb0 >>151 
 ストレートアイロンで伸ばしたことあるよー。 
 普通にすぐストレートになるよー。 
155 名前:自治スレにてメイド喫茶スレのLR議論中 投稿日:2007/03/12(月) 12:58:54 ID:ou3bnrSfO 役に立つか分からないけどツーテールのセットでやりやすかった方法書いとくよ 
  
 ペットボトルにタオル巻き付けて、水泳帽を被せて頭の形に整える 
 ウィッグを被せて、毛を挟まないようにネットと水泳帽をホチキスで止める 
  
 ↑これで大体人間が被った時と同じ位伸びるしずれないから良かったよ 
 ツーテール意外のセットでも使えると思う 
156 名前:自治スレにてメイド喫茶スレのLR議論中 投稿日:2007/03/12(月) 14:42:26 ID:bQZ3FMq/0 ↑の墨汁で染められるのか!!!早速買ってきたが・・・ 
 Mプルのウィッグは染まりずらいのか・・・・・・はたして墨汁で染まるのか 
  
 駄目だったらコピクは布用かアクリルでやろうと思う 
157 名前:自治スレにてメイド喫茶スレのLR議論中 投稿日:2007/03/12(月) 14:58:26 ID:k04JkRX10 水溶きボンドについてなんだが。 
 固めた後、どうしても白い粉みたいのが出てきちゃって気持ち悪いのはどうにもならないんだろうか… 
 写真には写らないけど、近くで見てみるとやっぱり気になる。 
 ボンドで固めてる人たちはそれどうしてるのだろうか。 
158 名前:自治スレにてメイド喫茶スレのLR議論中 投稿日:2007/03/12(月) 19:12:02 ID:Zc43A52h0 >>156 
 名プルは知人に聞いたはなし、希望の色になるまで五回ほど染めたそうだ。 
 墨汁を何滴か垂らしてつけるってかいてあった希ガス。 
 詳しいことわからんから自分でスレぐぐってみてくれ。 
159 名前:自治スレにてメイド喫茶スレのLR議論中 投稿日:2007/03/13(火) 13:37:48 ID:ZAUTZ3L/0 墨汁…くさそうだな… 
 アクリル絵の具でも染まるんじゃ? 
160 名前:自治スレにてメイド喫茶スレのLR議論中 投稿日:2007/03/13(火) 19:56:30 ID:eqkR0ct+0 シペの新繊維ダークグレイにダイロンを使って、 
 緑色を加えたいのですが、普通に緑を入れるだけでいいのでしょうか? 
 過去ログ見たら、「マゼンタ」や「シアン」とか言う単語が出ており、 
 一筋縄ではいかないのかと不安になりまして…。 
 完全に緑ではないです、ほのかに緑色がつけばいいって思ってます。 
戻る