ウィッグパート10
201 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/03/19(月) 22:32:25 ID:AhZlIW790 ご存知の方がいたらお教え下さい。 
  
 くるくるの耐熱ストレートの画像は、カラーによって前髪が斜め(ノ←こんな感じ)のものと、サラサラに真っ直ぐなものとに分かれているのですが、実際届く物の前髪はどちらの形なのでしょうか? 
 調べても分かりませんでした。ご存知の方がいたらお教え下さい。 
 ちなみに私は前髪サラサラなものを求めています。 
202 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/03/19(月) 22:52:13 ID:BlAZGCYgO ここで自分のウィッグ体験を語る。 
  
 なんでもがさつな自分は耐熱性ウィッグを染めるとき工芸用スプレーを使って染めて乾くまで放置し、シャンプーで固まった毛が分裂するまで洗い、乾かして丁寧にとかした。 
 人毛の様な斑な色にしたいときはこれがいいと思う。 
 ツインテールにしたい時は発砲スチロールの顔マネキンを使ってウィッグを被せ、まち針をさすといい。 
  
 個人的に 
 メイプル―毛が汚い。入口が狭く中が広い感じなので頭痛が起きやすい自分は始終頭が痛かった。 
 ゼファー―毛が少ない。色見本が見にくくいつも買うのに迷う。 
 くるくる―結構重宝している。値段の割に扱い安い。でも絡みやすい。 
 シペラス―見本画像と実物が違いすぎる。毛質、毛量はなかなか。 
 プリキャラ―なかなかいい。スーパーロングも中々絡まない、しかし毛量少なし。 
  
 ボンドを使ってフケが出て困ってる人はアロンアルファを使うといい。 
 ただし、一度くっつけると中々取れないので注意。毛も大分痛む。 
203 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/03/20(火) 01:10:38 ID:4KLt4+th0 >185 
 184だけど、ゴメンそういうつもりではなかったんだ 
 倉庫は勿論すごく有難いと思ってるんだけど、ログにもくれくれな質問多いし 
 過去スレ数も増えて一通り検索するのも大変になってきてるのが 
 くれくれ厨とか多い原因になってるのかなと思って。 
204 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/03/20(火) 01:19:52 ID:/s90MOoc0 >>202 
 メイプルとゼファーは後半分販売店の感想?? 
 シペは画像によって色違いすぎて困るよね。関東人だから大阪まで行けぬぇー。 
 カラーサンプルあるけど有料しかも高いし。モドロンと耐熱両方買ったらモドロンウィッグ1個買えるじゃん・・・。 
205 名前:倉庫@臨時回線 投稿日:2007/03/20(火) 01:30:05 ID:il9SpXcC0 >>203 
 そういう風に思ってる人はきっと多いだろうな、とは私も思いますので 
 もうすぐ倉庫ログ内検索CGIを設置予定です。 
 動作確認を繰り返してどのCGIにするか検討してるところです。 
 Ctrl+F(もしくはコマンドキー+F)で探すよりは楽にログを探せるかと。 
  
 だけど、そもそもPC用倉庫は携帯対応ではないので 
 携帯ユーザーさんには今までとなんら変わらないです… 
206 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/03/20(火) 23:28:58 ID:2bIUd7dkO 質問よろしいでしょうか? 
 シペのおとなしい金髪を持っている方がいましたら教えて欲しいのですが、 
 カラーサンプルのようなオレンジっぽい色なのか、 
 マネキンが被ってる黄色っぽい色なのか、 
 解る方いましたら教えて下さい。お願いします。 
207 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/03/21(水) 02:26:23 ID:AEdSuqMD0 >>206 
 漏れ持ってるのはモドロンだが、どう見てもオレンジには見えない。 
208 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/03/21(水) 08:49:59 ID:3MUihZgdO >207 
 ありがとうございました。参考にします。 
209 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/03/21(水) 14:07:06 ID:k6xIQd17O 金髪ロングのウィッグを、f○teのセ○バー用にセットしたいのですが、 
 結い方を教えてくださる方いませんか? 
 もともとあまり髪を結わない私では、なかなか綺麗に結えないので… 
210 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/03/21(水) 20:54:42 ID:ATIXEItN0 春だなあ 
戻る