ウィッグパート10
361 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/22(日) 02:39:17 ID:OwzW5UNY0 私も野菜の王子しか思いつかなかった。 
 ワンレンで前髪が持ち上がってるのか 
 オールバックで生え際がMになってるかで違うよな。 
362 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/22(日) 03:05:45 ID:bAK279dDO 鋼のみたいんだったら、とりまスプレーやワックスで形作って 
 それからノリとかで固定すればいいんじゃね? 
 ベジータだったらすまそ 
363 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/22(日) 04:21:55 ID:40hml9ar0 gk寺? 
364 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/22(日) 04:47:28 ID:bAK279dDO なんかモヤモヤすっからキャラ名言ってくれwww 
365 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/22(日) 06:36:02 ID:hiVj/AXd0 服が青い人? 
366 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/22(日) 09:17:46 ID:khBjCU0pO なんか色々考えてくれたみたいでごめん。 
 キャラは例えばだがTOAのアッシュとか、王国心の悪セルだとか種運のスティングみたいなオールバック系な髪型の事だったんだ… 
  
 何か助言があればまた宜しく頼む! 
367 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/22(日) 10:15:49 ID:NVywll7C0 >>366 
 アッシュならやっているが 
 前髪は切断して、Mになるように貼り付けてる 
 ただ、前髪部分は少しにして、モミアゲを広くしている 
 あんまりはっきりとMにしたり、デコを広げすぎるとかなりきもいぞ 
 貼り付けるには漏れは水のりとボンドを使った 
 貼り付ける前髪はハードスプレーでがちがちに固めた 
  
 参考にならんかったらすまん 
368 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/22(日) 19:04:32 ID:0YPmFRm10 >>366 
 漏れアッシュ作ったレポ投下するねノシ 
 >>367サソと似てるけど参考になったら嬉しい 
  
 腰まである色合いそうなストレートヅラを買ったんだシペのモドロンね 
 んでまずうなじ側部分の毛をバッサリ切ったネットは残してね 
 どうせ上から長い毛が被さるからいいやと思って切ったんだ 
 切った部分は前髪のツンツンしてるところに使うためね 
 でツンツン部分にしたい長さよりちょっと長めに切っておく 
  
 次に、前髪が目の位置くらいまであるやつだったからとりあえず前髪は 
 後に倒してスプレー吹きつけまくってドライヤーで乾かした 
 もうアッシュ用に使う用途なかったから思いっきりやったんだ 
 これでとりあえず前髪土台完成 
  
 切った毛束は一気に付けないで分けて付けたんだ 
 細く手で掴めるくらいをスプレーで一本にするそれを15くらい作った気がする 
 である程度固めたやつらを今度は土台にしたやつに真ん中からバランス見て 
 GPクリヤーで貼り付けてったんだ 
  
 長いので続きます↓ 
369 名前:368 投稿日:2007/04/22(日) 19:07:14 ID:0YPmFRm10 続き 
  
 とりあえず付け終わっただけだとまだデコ部分も毛先もボサボサだから 
 やっぱ真ん中からバランス見て毛先から毛束掴んでいってスプレーでガチガチにした 
 生え際もボサボサだからギザギザになるように毛束分けてスプレーでガチガチにした 
  
 毛先とかからいらん長い毛とかあるからそれは乾ききってからカット 
  
 貼り付けるときに気をつけたのが前部分が浮き上がらないようにしたんだ 
 だから貼り付けてるとき気持ち中に押し込めるように固めたり貼ったりした 
 このときちょうど使ってたスタンドが簡単に組み立てられるシペとかで売ってるやつね 
  
 あとこれはアッシュやるシトの好みの問題かもだけど毛先ちょっと暗くしたくて100均とかで売ってる 
 黒いスプレーを毛先に遠めから吹きかけた 
 色んな方向からかけてちょっと乾かして梳かして 
 この繰り返しで結構グラデーション上手くいったと思った 
  
 こんな荒い扱いしてもシペのモドロンは大丈夫だったよ 
 長くてしかも説明上手くなくてごめん…><; 
370 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/22(日) 20:56:38 ID:EuESPgxm0 ここの過去ログとシペラスのサイトを参考にポニテを作ろうと思ったんだけど、ちょっと質問。 
 パート9の中で 
  
 >自分が、明るい茶色のポニテをやる時は、 
 >肩下くらいの長さのフルウィッグを後ろで束ねる。 
 >そのまま毛先を上に持ち上げる。 
 >結び目をつくりたい位置で折り曲げて、ゴムで軽く結ぶ。 
 >ピンで固定。 
 >そのまま、ぐゎしっとバンスで握っちゃえばちょっとやそっとじゃ落下もしない。 
  
 というのがあったんだけど、この折り曲げるってのはバンスの毛先を、ってこと? 
 シペの腰までのストレートをポニテにしたいんだけど、なかなかまとまらなくて困ってるんで、誰か教えてほしい。 
戻る