ウィッグパート10
371 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/22(日) 21:25:46 ID:khBjCU0pO >>367=>>369 
 助言ありがとう!凄く参考になった! 
 今度やるキャラがアッシュの髪型に酷似してたから、助かったよ! 
  
 頑張ってみます! 
372 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/22(日) 23:55:46 ID:Hnic8IhhO 是ファのベリーショート買ったことある人居る? 
 頭のてっぺんの毛って長さどれくらい? 
 芝生頭のヅラを作りたいんだけどあんまり長いとカット苦手だから嫌だなと思って…。まぁわがままなんだけど。 
373 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/23(月) 12:47:27 ID:Q7rOmkaZO >>372 
 だ〜〜〜〜〜いぶ前に買ったからすっごい記憶が曖昧なんだが3〜5センチくらいじゃないかな? 
 記憶がぐちゃぐちゃだからあてにならんが…すまない 
  
  
 自分も質問スマソ 
 メイプルのオールバックってどう?写真だと生え際やらもみあげ部分が分かりにくいので、知ってる人よければ情報ください 
374 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/23(月) 17:53:48 ID:7yy3VMh90 場皿2の濃姫やる予定。 
 衣装も完成してあとはウィッグだけなんだが、ポニーテールが綺麗に出来るロングorポニーテールウィッグってあるかな。 
 手持ちのゼファは上手くまとまってくれなかった…。 
 前髪横にちょろっと出てるストレートな毛束は、ギャルがよく付けてるぱっちんエクステで再現できるだろうか? 
 チャソでスマソ。経験者の方、助言くれると助かります 
375 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/23(月) 20:58:52 ID:fpYm9iWJ0 お団子があるキャラをやりたいんだけど、そのお団子がふわふわしてるんだよね 
 ふわふわに見えるようにどうしたら良いかな・・・ 
 よく発泡スチロールとか土台にするって言うけど、なんかがちがちになりそうで。 
 スポンジ土台にしたらうまくいかないだろうし・・・ 
 あと、ロングでカールしてるのだったら是ファとプリキャラどっちが良いかな? 
 なんかチャソですまぬ 
  
 質問あげ 
  
376 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/23(月) 22:37:41 ID:thTL75pBO スミマセン… 
  
 ウィッグのテカっとした感じをなくしたくて(自毛を染めた位)、 
 過去漁ったけど見つからず… 
 「テカリ」「消」とかでサーチかけてもヒットしなかったんだけど、もっと別の言い方があるんですか? 
377 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/23(月) 22:38:33 ID:LbSmsW0r0 ハガ○ンの劇場版エドをしているものですが、 
 ポニテのレスがあったので、便乗させて頂きます。 
 ポニテをする際是ファーの店員さんから聞いた話によると、まず毛の量が多い場合、あらかじめすきバサミですいておくこと。 
 次に、一つのゴムでは髪の重さに耐えられず、垂れてきてしまうのでゴムは二つ用意する事をお勧めしておりました。 
 上記を用意していた方が次の作業に入りやすいです。 
 作業については 
 @ウィッグにスプレー、専用の櫛でとかす 
 A洗濯バサミに(できれば洗濯ハンガー)中にあるウィッグのおでこにあたるレース、襟足にあたるレース、 
 左右もみあげ(?)にあたるレースのそれぞれ端をはさむ。 
 この時、髪が下に垂れ下がっている感じで。 
 B残る下がった髪を好きな位置に一度ゴムで結ぶ。 
 ただし、あまり重力に逆らって上の方に結んでしまうと中のレースごと 
 髪と巻き込んでしまうため少し余裕を持たせて結ぶことをおすすめします。 
 中のレースに何か物を入れたほうが頭の形が分かって比較的結びやすいです。 
 C洗濯バサミからウィッグを取り、一度被ってみる。 
 丁度良い高さであったら、最後にもう一つのゴムでさらに結ぶ。 
 以上です。 
 分かりにくい点がありましたらこちらをご参考してください。 
 http://www.rakuten.co.jp/zephyr1/534766/534783/ 
 少しでも参考にしていただければ幸いです^^ 
 では長文乱文失礼致しました。 
378 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/23(月) 22:45:10 ID:LbSmsW0r0 追伸すいません… 
 あと、前髪つくってポニテする方はそのまま上の作業をしてしまうと 
 前髪も巻き込んで結ぶ可能性があるので、 
 あらかじめ前髪も結んでおく事をお勧めします。 
  
 大変失礼致しました><; 
379 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/23(月) 22:45:44 ID:SFvKw5JA0 >>370 
 370の言ってるバンスが分からない。毛付きの?それともクリップのみ? 
380 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/04/23(月) 23:17:57 ID:SinUaB+sO >>379多分、毛束のバンス。 
 バンスをしっかりかませる土台を、本体の毛をまとめて作るって事だと思う。 
戻る