ウィッグパート10
431 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/01(火) 01:02:08 ID:nmHrGEhE0 >>430 
 色的には写真重視ならゼファの金茶ミックスがおすすめ。 
 フラッシュとか自然光次第で綺麗に発色してくれるよ。 
 ただ、衣装の色が濃い目の(別珍とか)なら 
 出来るだけ明るめを選んだほうが映りが暗くならなくていいかんじ。 
  
  
432 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/01(火) 21:18:47 ID:2+MoCdN/0 >>425 
 自分道民だが、メイプルであのマネキン買ったよ。 
 同じく300円で。 
 開店当初はゴロゴロ置いてあったし、それ以降も売ってたと思うんだけど… 
 流石にもう売り切れたのかな。(´・ω・`) 
433 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/01(火) 23:24:44 ID:gJJU+P9D0 さっき唐突に思い立って墨汁染めやったんだが、レポいる? 
434 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/01(火) 23:26:13 ID:Kt+iulCO0 >>433 
 是非とも 
435 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/02(水) 00:21:53 ID:lnbPKANN0 >>434マリガd 今乾かしてるから、乾いたら写真撮ってレポする 
436 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/02(水) 03:17:23 ID:lnbPKANN0 >>433です。染めレポというかトーンダウンレポです。 
 開明墨汁で原稿のベタ塗りをしてたら思い立って突発的にやってみた 
  
 使ったウィッグはくるくるのモドロンダークピンク70cm 
 光沢が強くてかなり明るめな上濃い目でイメージが違うのでお蔵入りしてた物 
 別キャラ用にカットしてセミロングになってる。 
 目指すのはシペのMIXピンクみたいな少し落ち着いた感じのピンク。 
  
 元の色はこれです。 
 http://o.pic.to/7p5p6 
 フラッシュあり 
 http://q.pic.to/h6ali 
  
 使った量は開明墨汁の黄色い蓋の7割くらい。バケツにいれてシャワーのお湯をいれた 
 この時のお湯の量はバケツの底から2〜3cmだったとオモ。 
  
 ムラにならないよう全体を沈めて揉んで1〜2分くらい経った頃に洗い流してみた 
 この時の色はチェリーブラウンでかなり濃かった。 
 うわやっべめっちゃ濃いわって焦ってもの凄い勢いで揉み洗いしたらぐしゃぐしゃ・・・ 
 ウィッグ全体が前髪の所のもじゃ毛になったかとおもた 
  
 それから5分くらい揉み洗いしたけど色はいまいち濃いままでシャンプーをしてみた。 
 洗面台で洗ってすすいで黒い色がなくなるまで合計2回シャンプーした。 
 それから柔軟材に5分くらい浸した。浸しながら絡みを解いていったけどチリチリで痛んでる・・・ 
  
 水分を切って7割くらい乾いたところでウィッグスプレーしてドライヤーをあてた。 
 温風が2段階に調節できる安いドライヤーで、温度の低い方に設定。 
 ブローするみたいにチリチリを伸ばしていったんだけど絡みも解けてかなり落ち着いた。よかった。 
 続きます 
437 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/02(水) 03:18:31 ID:lnbPKANN0 続きです。結果 
  
 http://l.pic.to/c1lou 
 フラッシュあり 
 http://f.pic.to/cdh6q 
  
 光沢はさほど変わらなかったけどトーンダウンは成功。ムラもなし。 
 ただつむじとの毛が密集する部分は黒っぽく見える気がする。 
 サーモンピンクのオレンジっぽさがだいぶ薄くなった。濡れている時に比べ乾くと色がかなり薄くなる印象。 
  
 MIXピンクとの比較画像 
 http://a.pic.to/bb1og 
 フラッシュあり 
 http://i.pic.to/apqpk 
 テカリは耐熱と比べると仕方ないのか・・・ 
  
 匂いとかネットの染まり具合が気になってたんだけど、墨汁臭さはなくて柔軟材の香りがする。 
 ネットは明るいブラウンが濃い目のブラウンに染まった位だけど、色の薄いウィッグを染める場合は気になるかも。 
  
 前からブルーブラックMIXとかじゃなく一色の紺のウイッグが欲しかったんだけど、 
 薄めない墨汁で青ウィッグを染めれば紺のウイッグが作れるかもと思った。 
 アスランやる機会があったらやってみる。 
 あと何を思ったか白い服着てやっちゃったから今度は気をつけよう。 
  
 以上です。長くなったけど読んでくれた人ありがとう。少しでも役に立つといいな。 
  
438 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/02(水) 03:56:52 ID:WMLgfPio0 詳細なレポお疲れ様&トンクス! 
 墨汁、他の染料買うよりも安上がりにトーンダウンできるのはいいね。 
 今度自分も明るすぎるウィッグがあるからやってみようと思う。 
 あ、スマン。あとできれば画像をPC許可してくれると助かる。 
439 名前:430 投稿日:2007/05/02(水) 08:19:50 ID:D9X8kUQl0 >>431 
 有難う御座います! 
 金茶ミックスにします!! 
  
440 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/02(水) 14:25:03 ID:cHi2K2wjO 今更だが>>428ワラタw 
 錬金よりロボット工学でも学んで頑張ってくれ(`・ω・´) 
戻る