ウィッグパート10
451 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/04(金) 23:03:50 ID:a8noINw90 >450 
 ものが違うので混ぜて使うことはできないと思われ。 
 順番に漬けるのは可能だろうけど、意味ないんじゃないか? 
452 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/05(土) 17:27:01 ID:yggdbUg3O >>383 
 亀だがサンクス! 
 なるほど、なかなか加工大変そうだな…しかしアドバイスを参考にして頑張ってみる! 
  
 本当にありがと! 
453 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/05(土) 17:48:15 ID:zwmYvyXIO >>451、d!! 
 順番に使えば効果二倍かな、なんて簡単にいかないか… 
454 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/06(日) 12:41:49 ID:er7mM7Yi0 プリキャラSロングを特殊な髪型にしたい故に、 
 一応悩んでカットは知り合いの美容師さんに御願いする事にした。 
 ただ、人毛じゃないし、少し申し訳ないような気もする。 
 過去ログ全部把握してないのでもう一度検索してみるが、 
 プロにカット頼んでる人は他にも居るのかな? 
455 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/06(日) 12:53:26 ID:tlzUlZc1O さんざんがいしゅつ 
 ハサミ傷むとかいうけどおkしてくれたんならインジャネ 
 つうか>454がそれを聞いてどうしたいのかがわかんない 
 ひとりごとならチラシの裏に書けばいいのにね 
456 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/06(日) 16:38:58 ID:Bo9cMmrvO 加工して使用しようと購入したメイプル耐熱ウィッグ。 
 早速被ってみて、余りの毛の少なさに愕然としたよ。 
 何これ‥ 
  
 非耐熱のやつは、根元がもじゃもじゃでネット目立ちにくいし 
 シペより髪立たせ易いからこれにしたんだけど 
 耐熱はもじゃもじゃしてないんだね‥ 
457 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/06(日) 17:23:47 ID:3K78mzDiO ウィッグ染めについて質問ノシ 
 http://n.pic.to/7wei1 
 の赤色に染めたいんだが…姉さんたちならどう染める? 
 教えて貰うばかりじゃあれなんで…墨汁染めやってみたレポ。 
 使ったのはシペラスのミルキー。 
 前の人が墨汁濃すぎて大変だったみたいなんで…ちょっと薄めでやってみた。 
 http://e.pic.to/bgdsn 
 シペラスのミルキーがメイプル辺りの金髪になった感じ。トーンダウンには成功。 
 だけどちょっと痛むかも…orz 
458 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/06(日) 22:40:15 ID:/UutI6mAO 元にするウィッグのカラー及び種類(耐熱とか)が分からないとなぁ…。 
  
 墨汁染め上手くいくみたいだね、色落ちが心配だけども機会あったら試したい。 
  
459 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/07(月) 12:00:04 ID:SDRjVkeg0 ウィッグつけて絶対取れない方法ってない? 
  
460 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/07(月) 12:22:22 ID:9MNKbz7m0 絶対なんてないんだよ。 
 脱ぎにくいウィッグ被った友人がジェットコースター乗った時、 
 急カーブの横Gでウィッグだけすぽーんと・・ 
 あの時の乗車待ちのみなさんと施設の方、本当にご迷惑おかけしました。 
 (ウィッグはレールではなく歩道に落ちたのですぐ運行再開したんだけど 
  本当に申し訳なかった・・後で誤りに行ったよ。) 
戻る