ウィッグパート10
491 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/10(木) 13:38:44 ID:WaZuThnC0 シペラスのモドロンにショートカット(内巻き)があったらいいのになー 
 っていつも思う。 
 くるくるのロングはすぐ絡まるよ。是ファーは知らない。 
  
492 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/10(木) 17:07:51 ID:bn+QhnGT0 シペ耐熱アクリル&墨汁レポ 
 ダークダークシルバーを、もう少し暗めにするために墨汁。 
 青をいれるためにアクリルガッシュを二本使用。 
  
 アクリルガッシュと墨汁でトーンダウン&色をいれようと思った。 
 前回メイプル非耐熱では墨汁はすぐ入ったがアクリルが 
 入らず凄い苦戦したので今回も、と思ったのがいけなかた。 
  
 アクリルガッシュは一本とちょっと、 
 墨汁は半分近くいれてみた。 
  
 結果、ガッシュは2時間もかからないうちに入ったが墨汁はほとんど入らず。 
 青が濃すぎたので石鹸とシャンプーで二度洗い。 
  
 それなりに落ちたけど凄い焦った。 
 そのあと墨汁だけに2時間つけてみた所思ったとおりの色になったよ。 
  
 耐熱、アクリルはすぐ入るのに墨汁ははいらなかった。 
 時間を間違わないようにすれば綺麗にそまると思う。 
  
 初レポだからわかりにくくてごめんorz 
493 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/10(木) 20:36:22 ID:vyMRTiTuO 今度、長髪で髪の表面だけ結んでるキャラ(ぎあすのシャーリーみたいな 
 髪型)をやることになったんだけどゴムとウィッグが絡まりまくって 
 上手く結べない…。 
 被りながらやったりスタンドに乗せてやったり自分なりに試行錯誤してみたけど 
 不器用なせいかイマイチ上手くできないので誰か助言お願いします…! 
494 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/10(木) 22:29:15 ID:vr0WtWR/0 >493 
 100均に「からまん輪」という名前(だったと思う)の 
 ゴムが売ってる。 
 輪の一ヶ所がパチンと外れるようになってるやつ。 
 外した状態で、結びたい毛束をくるくる巻いてから 
 最後に留めるとロングでもきれいに結べる。 
495 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/11(金) 08:53:19 ID:I9PjATJd0 ロングにしたことある人なら経験あると思うけど、 
 普通の紐ゴムも輪にしないで長めに切ったのをクルクル巻いてから縛ってリボン結びにすると良い。 
 尻の下まで自髪伸ばしてた頃はそういう風にしてポニテとかにしてた。 
496 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/11(金) 17:12:34 ID:r5sxpfTZ0 日暮里にウィッグをカットしてくれる美容院があるらしいんだけど、 
 詳しい場所わかるひといる? 
497 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/11(金) 21:52:07 ID:ulYkpJWC0 バンスなしでポニテをきれいに作れそうな方法を思いついたんだが 
 手持ちにロングがない。 
 誰か、このやり方で巧くいくか試してみないか? 
 ttp://wig.blazing.jp/bbs/updir/01.gif 
498 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/11(金) 22:10:52 ID:0b7UBLu50 >>297 
 了解、今やってくる。 
499 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/11(金) 22:47:47 ID:0b7UBLu50 498です。ごめん、安価ミスしたorz 
 正しくは>>497です。ごめんよ287さん 
  
 くるくるの一番長いのでやってみた。 
 ttp://s.pic.to/c0dm7 
 ttp://r.pic.to/bsdt2 お嬢様結び 
 ttp://e.pic.to/f666p >>497の@段階 
 ttp://b.pic.to/b12sb  〃 のA段階 
 ttp://s.pic.to/c0dm7 結び目に近づけてみた 
  
 細いゴムで、きっちりと結べばもっと綺麗なポニテが出来るはず。 
 あと、お嬢結びをしっかり、下で結ぶときは頭の形を考える。 
 そうすると綺麗になると思う。 
 へたれポニテでゴメンよ! 
500 名前:C.N.名無したん 投稿日:2007/05/12(土) 00:16:07 ID:Bc/1ZoDL0 >>499 
 PCで見れるようにはしていただけないか? 
  
戻る