ウィッグパート10
561 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/24(木) 13:33:20 ID:A8VfDym60 >560 
 求める紫が青っぽいか赤っぽいかにもよると思う 
 ウイッグの地色と染料の青の濃さと、染まりやすさにもよるし(青を入れる場合青がかなり強く出るような気がする) 
  
 他のテとしては 「青に赤を入れる」「ピンクを紫に染める」「薄い紫を濃い紫に染める」 
562 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/24(木) 15:07:51 ID:OQF36YF+O P/RICHARAのウィッグて質はどう? 
  
563 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/24(木) 21:03:49 ID:nfWBV1DJO プリキャラはショートを持ってるけど、超頭でかくなる 
 もじゃ毛でボリューム出しすぎ 
 ものすごい梳いた、つか切り刻んだに近いが 
 どうにもならんほどだったので使ってない… 
 ショートでタイトなスタイルを望むならオススメできない 
 ロングはわからんが、毛質自体は悪くないと思う 
 同じくらいの価格で比較するとゼファーより毛が繊細な感じで柔らかい 
564 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/24(木) 21:23:53 ID:OQF36YF+O >>563 
 トンクス! 
 ロングを購入したんだが少し安心した 
 塚どれくらいで届くんだろうか、レイヤードは遅いと聞いたからなぁ 
 通販あんましないから分かんね… 
565 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/24(木) 23:08:07 ID:87xghgYi0 >>560 
 前に白(染色なし)ウィッグ>+ピンク染料>+青染料>ピンク地に青まだら 
 >ピンク+青染料混ぜて藤色に 
 というレポがあったよ。 
 どっかのブログだった気がするんだけど・・ 
 薄い紫にしようとして色々やってたような気がする。 
 探してみたらどうかな? 
566 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/25(金) 02:35:53 ID:vppgw/t60 REBONEの犬ヅラを作りたいのですが、 
 どう加工したら上手く毛が立つのか教えて頂けませんか? 
 ボンドでやってみたのですが、上手くいかなくて; 
 スプレーでやるにしても人毛用で通用するのか不安でして; 
  
 おそらく過去スレ読めば分かるとこなのでしょうが、読んでいる時間がないのです(汗 
 よろしくお願い致します。 
567 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/25(金) 03:12:41 ID:1aAS4MZT0 >.566 
 時間がないはイイワケになりません。 
 過去ログも読まない奴に教える義理などない。 
  
568 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/25(金) 04:43:56 ID:+/kIpk9m0 >>566 
 読んでる時間もないってどんだけ切羽詰ってんの? 
 それだけの文章を書き込む時間があったんなら 
 現行スレを検索するぐらいは出来るでしょうに。 
569 名前:558 投稿日:2007/05/25(金) 07:02:19 ID:I5WcE3QI0 >>567,>>568 
 厨はスルーで 
570 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/05/25(金) 08:38:49 ID:PP0swVWqO ウィッグの毛量が足りないので、カットした毛を付け足したのですが… 
 何度やっても上手く出来ませんorz 
  
 それでお聞きしたいのですが、毛を足されてる方はどのような方法でやられてますか? 
 自分は毛を束に纏めてから手で編み込んでいます。 
  
 ご意見お願い致します。 
戻る