ウィッグパート10
741 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/10(火) 12:29:48 ID:7QQFRqfL0 >>740 
 水で溶かなかったシトは取れなかったみたい。 
 取れるって意見もあったけど普通に考えてボンドだよww 
 元通りにはならないだろうね。 
  
 ところで過去ログ5まで読んだけど 
 染めでホビーカラーはムラになるってレポが多いね。 
742 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/10(火) 12:34:05 ID:lVyDHtDPO 日曜のイベントでプリキャラでてたんだけど、カラーチャートもらったよ。 
 参考になるしよかった。 
 過去ログで毛量少ないとあったけど意外多かったような。買ったことある人どう?! 
743 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/10(火) 13:30:12 ID:Xy2zrALiO >>726 
 もう切っちゃったかもしれないけど。 
 パッツンの場合はハサミを入れるスレスレの位置をガムテで貼ってから切ると、毛が逃げないから失敗が少ない。 
 ホントは残したいほうに貼るほうがいいけど、剥がすのに失敗するのが怖いなら切り落とすほうに貼るのが無難。 
 ガムテ技で切ったら最後に被って軽く整えると、結構真っ直ぐいくよ。 
744 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/10(火) 15:53:40 ID:pWwLd6ij0 ttp://www.simenghair.com/ 
 ↑ってどうなんでしょ。 
 日本語サイトがあるけど、ちょっと怪しいような。 
 いきなりここの会社からメールが来て覗いてみたけど、コス用じゃないっぽいし。 
745 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/10(火) 16:05:58 ID:7QQFRqfL0 >>755 
 なんか購買欲をそそらないサイト構成だなww 
746 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/10(火) 16:39:25 ID:slgME4OaO >>703は関西が本社だと思う。 
 マジレスすると、とぷ画の写真は某イベで撮影したもの。 
  
 残念ながら自分は掲載されなかったけどwww 
 今度新しいウィッグ屋開くんでそのとぷ画ように〜って写真頼まれた。 
 だからとぷ画の子が付けてるウィッグはあそこのじゃないよ。 
  
 あと、撮影された後に試作品のウィッグ貰った。 
 サラサラで色もいいし良かったよ。 
 耐熱もシペとか今出てるのより高い温度でも大丈夫らしい。 
747 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/10(火) 19:53:42 ID:J2+9vaUDO >>746 ちょっ、それが事実ならかなり問題なんじゃ……>他社製のウィッグ画像をトップ画像として掲載 
  
 興味あるウィッグショップではあるけど、他社製ウィッグをさも自社製のようにして 
 掲載するような会社だと思うと、警戒して迂闊に手が出せない。 
 それに失敗したくないから、出来るだけ実物見てから買いたいんだが、ここ毛色サンプルとか 
 ないっぽいよな……。関東でも委託販売とかしてくれたらいいんだが。 
748 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/10(火) 23:36:19 ID:xQL9ID6+0 >>740 
 水溶きボンドなら、お湯またはぬるま湯でブラシ使いながら丁寧に洗うと綺麗に落ちるよ! 
 がびがびに固めた奴がそれで復活したからきっと孫悟空並でも大丈夫。 
  
749 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/11(水) 00:00:31 ID:M7X82FMJ0 今日ウィッグのブラシうっかり実家において帰ってきちゃったんだけど… 
 短期間の代用品になるだけで構わないんだけど、ウィッグに使うようなああいうブラシ100均とかにないかな? 
750 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/11(水) 00:21:53 ID:vQwH9sMw0 >>749 
 「ウィッグ ブラシ 代用」でググれば過去ログにあたるよ。 
 ペット用で代用できると書いてあるが詳細はそっちみて。 
戻る