ウィッグパート10
781 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/15(日) 18:45:03 ID:BETyuf5TO >>779 
 レポあり。オイラも獄〇のまた染めないといけないんだよね。 
 今までコピ染めしてたんだけど一度洗ってすっかり落ちてしまったので。 
 過去スレでコピ染め洗っても沈着したって人はどうやったんだ? 
 オイラは綺麗さっぱり落ちたが。 
 落ちた部分はガビガビでまたコピでやったら更に痛むんじゃ…と悩んでいた 
 >>779タソの絵の具を溶いたのをスプレーボトルに入れて 
 染めたい部分にスプレーして時間置いて洗う方法でやったら無理だろうか。 
 浸ける方法だと綺麗に部分だけ染めれるか不安なのでw 
782 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/15(日) 20:05:19 ID:OlrJX08PO ロングのウィッグをカットした余りの毛が大量なので 
 えりあしか前髪のような部分ウィッグにしたいのですが 
 そのような加工をしたことある方はいますか? 
  
 細いリボンにクリアボンドで貼り付け、メッシュ生地でくるみながら 
 リボンとメッシュと毛を、かがり縫いしたらと思ってます。 
783 名前:775 投稿日:2007/07/15(日) 21:04:02 ID:NKwmMnps0 >776 
 買ってから何回か使ってるんで買いたてではないです 
  
 >777 
 やっぱり毛束で抜けましたか。明らかに毛が植えてある部分から塊でごっそり抜けて吃驚。 
 注意してブラッシングしてたんだけど仕様ならどうしようにもないですよね。 
  
  
 もう怖くてくるくるでは買えないや… 
784 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/15(日) 21:48:00 ID:vkDFQD5G0 >>782 
 いんじゃない? 
 鬼のような作業だけど… 
 私なら…やらないww 
 あと過去スレには毛束をライターで軽くあぶって端を溶かすとか出てたよ。 
 溶かしたあとにボンドで〜からの加工をするともっと頑丈かもねん。 
  
 >>783 
 抜けてハゲたとか? 
 私の変幻は抜けてないけど、二人もいたなら多いのかもね。 
 くるくる結構スチだけど。横と前の毛量が鬼少ないこと以外はww 
  
  
785 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/15(日) 23:10:44 ID:h2zHxmqT0 >783 
 くるくるがどうとかではなく、 
 ウィッグ自体がそういう仕様なんだと 
 過去にどれかのスレで見たような気がする。 
  
 新品ブラシ通すとどれもごそっと抜けない? 
 ショートは気にならないけど、ロングだとどこも結構な量だと思う。 
786 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/15(日) 23:49:29 ID:o63nMe7s0 既出だったらごめんね。 
 じゃねっとって楽天にもサイトあったんだ。 
 利用した事ないけどじゃねっとって凄く高いイメージだったから、 
 キャラ用ウィッグが思いの他安くてビックリした 
  
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/jeannette/ 
787 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/15(日) 23:56:14 ID:T/UjkFMu0 オーダーで一つだけ作るのと、同じ商品を大衆向けに何個も作るのでは値段が違って当然でしょ。 
788 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/16(月) 00:58:22 ID:Bmj1r33R0 染めレポ…と言えるのか? 
  
 ファスナー付きビニール袋にメディウム&アクリルガッシュ&水を投入 
 しっかり色を入れたかったので時々袋の上から揉んで沈殿を防ぎながら、放置する事2日。 
 ……見事に水が腐りましたーーーーっっっっ!!!! 
  
 ウィッグ自体はシャンプー&コンディショナー(ウィッグ専用使用)で問題なくなりましたが、 
 腐った絵の具水はか〜な〜り〜臭いです。 
 この季節のウィッグ染めは注意してください。 
789 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/16(月) 01:07:21 ID:VZxHgz2GO >>786 
 787のいう通り。 
 見た感じ真紅は結い上げではなくシペのツインぽい感じ。 
 結い上げだと7、8万てとこ。 
 質は落ちたけど大量よりオーダーのが全然綺麗。 
 高いけどw 
790 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/16(月) 01:20:12 ID:3KubSm2p0 >>69のウィッグ屋また出し始めたねー。 
 欲しかった色がある人は出品されてる今のうちにご購入をお勧めするよ。 
 そんな私もミー亜用に買ってくる ノシ 
  
戻る