ウィッグパート10
811 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/17(火) 13:15:53 ID:PcNWhkRJO カーラー巻いて85度の熱湯かけて冷めきる前に取る(オールOK) 
  
  
812 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/17(火) 13:46:06 ID:Q8Dc3iF10 85度耐えれないメーカーもあったような… 
 なんで冷め切る前に取るのー? 
813 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/17(火) 14:59:59 ID:xvkH7L4T0 シペラスのモドロンロングとメイプルの80cmだとどっちが扱いやすい(絡まりにくい)でしょうか? 
 本当なら新繊維が良かったのですが、欲しい色がなかったので…(´・ω・`) 
814 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/17(火) 15:00:43 ID:CtrXSlXp0 >>807 
 自分答えてきたノシ 
 ウィッグに対していろいろ思うところを全部書いて来たよー 
 発売先だろうけど楽しみにしてる 
815 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/17(火) 15:27:16 ID:wi5/WbzfO >>768 
 前髪は多めじゃなくても大丈夫だと思う。 
 私の場合FF7ACのクラウドはくるくるの変幻自在を使ったんだけど、自然な感じに髪を立たせる事ができたよ。 
 やっぱり前髪とサイドが少なめだったけど、サイドはカットの時に余った毛を使って右サイドだけ長くしたらいい感じになったよ。 
  
 あくまでくるくるの場合なので他はどうかわからないけど… 
 参考までに。 
816 名前:768 投稿日:2007/07/17(火) 16:18:33 ID:2Y2F+UFi0 >>815 
 レスありがとうございます。 
 昨日偶然にも、くるくるの変幻自在を注文したところだったので嬉しく思いました。 
 くるくるの画像を見る限りでは、前髪や全体的な髪量が多い印象だったのですが 
 少なめなんですか・・うーむ。 
 カットで余った毛をプラスしたと言うのは瞬着で接着でしょうか? 
 宜しければ参考にさせていただきたい! 
817 名前:1/2 投稿日:2007/07/17(火) 16:30:24 ID:NcUATEn9O 豚切りごめん 
 私もアシストレポ投下します。 
  
 今回地味な色しか見てなくてあんまり参考にならないかもしれませんが、ここの板にはいつもお世話になっているので、せめてもの恩返しになればと思い投下します。 
  
  
 今回はショートボブのブラックとブラックブラウン、ブラウンとレッドブラウンを見せてもらいました。 
  
 まず色。 
 ブラック系二つは画面とあまり変わらない感じ。ブラウン系は画面より暗い発色をしているように思いました。 
 どっちも地毛を染めたような自然な色で、顔馴染みがよかったです。 
  
 次に長さ。 
 前髪は自然に口につくぐらいで十分な長さがありましたが、襟足が短い。耳の下から5cmくらい? 
 アイロンで伸ばすともうちょい長くなりましたがどちらにしても襟足が長いキャラには向かなそう。 
  
818 名前:2/2 投稿日:2007/07/17(火) 16:33:30 ID:NcUATEn9O 髪質は本当にサラッサラでした。下手すると痛んでる地毛より手触りいいくらいw 
 あと、最初は変なピョロ毛も出てませんでしたが、ストレートのアイロンかけたら少し出てきました。 
 なんで、アイロンかけるなら一番上の毛をはねておくのがいいと思います 
  
 量は、前髪から耳前にかけての髪がとにかく厚く感じました。シペラスのモドロンを持ってるんですが、それと同じかもっと厚いくらい。自然に見えるくらいまで梳いたら、両手ですくえる位の毛が出ました。後ろは標準的な厚さだと思います。 
  
 ネットの大きさはシペ<アシスト<ゼファーという感じで、個人的にはピッタリしていて被りやすいネットでした。 
  
  
 こんなところです。 
 日本語不自由な上目の滑るレポで申し訳ない。 
 分からなかったり他に質問あれば分かる範囲で答えますのでドゾ 
819 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/17(火) 16:59:49 ID:Q8Dc3iF10 >>818 
 前髪が厚いのかぁ。 
 シペも厚すぎて扱いにくいからなぁOTZ 
820 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/17(火) 19:26:51 ID:cF36k3IM0 >818 
 トン! 
 ネットの大きさシペだと大きすぎだったんで嬉しいサイズかも 
戻る