ウィッグパート10
841 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/20(金) 10:05:55 ID:wHbp2gBJ0 >>838 
 C.C.のツインテはメイプルで買った。 
842 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/20(金) 10:10:16 ID:wHbp2gBJ0 >>839 
 レポ乙(^ω^) 
 毛が細いのはちょっと嫌だなぁ。ゼファ耐熱みたいな感じか? 
 毛が細いと絡みやすいからなOTZ 
 シペは毛の一本一本がしっかりしてるから絡みにくいのかなと。 
 ただシペみたいに硬い毛だとストレートタイプをショートに切ったときストーンとなるから 
 若干軟らかいほうが自然にセットできるのかもしれないが。 
 もいらも8月なったら購入する予定なんでレポしまつ。 
  
843 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/20(金) 11:07:00 ID:6JlM6lBBO 今、メイプルの金髪(というか黄色?)のウィッグを『コールホットダイ』(赤)というやつで染めてるんだけど…レポいるかな? 
844 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/20(金) 13:04:06 ID:kxsjkL0T0 このスレ、レポは概ね歓迎だからどんどん書いていいと思うよ。 
 有益な情報が溜まってくのはとても楽しみ! 
845 名前:843 投稿日:2007/07/20(金) 20:31:25 ID:KAyslPGk0 >>843の染めレポです。 
  
 メイプルの金髪(白とか黄色とかが強い色のやつ)を 
 ハンズで売ってたコールホットダイで染めてみました。 
 ちなみに染料の色は赤でした。470円くらいだったかな。 
  
 染めるまえ 
 http://wig.blazing.jp/bbs/updir/20070720101509.jpg 
  
 湯を沸かす時に小さな泡が浮き始める程度の温度のお湯に 
 適量の染料と、適量の塩を混ぜてからウイッグを放り込む。 
  
 そのまま30分かき混ぜたりしつつ、放置。 
  
 染めたあと 
 http://wig.blazing.jp/bbs/updir/20070720132717.jpg 
  
 オレンジ味のある金髪のような感じになりました。 
 たぶんもう少し染料を多くするか、 
 放置時間を長くしたらもっと色が濃くなると思う。 
  
 で、ダイエースプレーで固めていた部分が真っ赤になってました。 
 あと、毛束の根元(?)が一番色が濃かったかな? 
  
  
 参考になりますように! 
 また別の色でチャレンジしてみたいです。 
846 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/20(金) 21:14:28 ID:E0llr7D1O >>788 
 …!! 
 もっと早く見れば良かった…今、ウィッグを人間用リンスにつけ込んで来たところだよ…orz 
 リンスとかでも腐るかな? 
  
 みんなはだいたい何日くらいつける? 
847 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/20(金) 21:17:53 ID:S6mIuCf80 >846 
 もちつけ 
 リンスで腐ったレポは見ないでしょ? 
 染めみたいに何日も漬けこまないから。 
  
 過去ログでは1時間くらいの人が多いけど 
 1時間あれば十分な気がする。 
 長くやればそれだけ効くってもんでもないし。 
848 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/20(金) 23:47:20 ID:vX2lPmES0 >>835 
 今日帰宅したらくるくるからメール便が。 
 カタログ在中とあったので開封したら、カタログとうちわが入ってたw 
  
 どうやら過去にくるくるで購入した事のある人に送っている模様 
849 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/21(土) 01:23:24 ID:6CmU6RBvO 是ファーの耐熱買ったことある人に訊きたいんだけど 
 サーモンピンクはサンプルと着用写真だったら、どっちの色に近い? 
 色見本みたいな色なら欲しいんだけど、着用写真だと蛍光っぽい光り方しててすごく赤く見えるから 
 あと上で言われてるけど、耐熱でもやっぱり絡みやすいのは一緒なの? 
850 名前:838 投稿日:2007/07/21(土) 15:05:56 ID:NiyPeLjTO >>841 
 メイプルは黄緑ツインテ普通には売ってないと思うのですが、セミオーダーですか? 
 セミオーダーの場合、何日くらいかかりましたか? 
戻る