ウィッグパート10
921 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/30(月) 00:37:53 ID:HfnKJiyv0 サイトのキャラ画像見ただけだけど 
 下手に染めるよりも 
 ゼファとかシペの獄寺ウィッグみたいに 
 毛束を縫いつけちゃった方がいいんじゃないかな。 
922 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/30(月) 00:56:09 ID:HfnKJiyv0 追記 
  
 財布に余裕があれば 
 黄色と水色の同じ型のロングカールを買う。 
 んで、水色から何列か取って 
 それを黄色のに縫いつければどうだろう。 
923 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/30(月) 02:59:33 ID:67Qh3VRe0 黄色から水色は無理だろう、常識的に考えて 
924 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/30(月) 03:29:06 ID:662binI20 うむ。どうしても色を変えたいなら 
 水色買って毛先だけ残して染めるほうがいいだろうな。 
  
 伏せ字が解読できなかったので 
 どんな髪なのかよく分からないが、 
 影の表現って毛の色じゃないんじゃないの? 
925 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/30(月) 05:03:21 ID:qAJTDVMcO いろんな人のコスプレの写真をみると、水色だけ、金髪だけって人もいるけど、毛先だけ染めてるっぽい人が多いかな 
926 名前:919 投稿日:2007/07/30(月) 17:03:48 ID:89zLXrhJ0 うーん… 
 姫やってる人は大抵毛先だけ水色に染めてるっぽいんだけど 
 前髪はいいとして後ろ髪が難しそうだよね… 
 水色も買って縫い付けるのも考えたけど、ほんと毛先だけでいいからさ 
  
 やっぱ無謀かなあの髪型… 
927 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/30(月) 20:29:22 ID:7gNcx5fhO 水色のロングカールの上に金髪ロングカールをちょっとカットしてかぶってみるとか…。 
 あの毛量なら二個でも大丈夫だろうし。 
928 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/30(月) 20:32:51 ID:662binI20 >922の案と同じようなもんだけど 
 水色エクステを長くして、なるべく内側に留めるのはどうか 
929 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/31(火) 03:28:16 ID:x2bUJNk/0 今日シルバー、もしくはホワイトのウィッグを購入してそれをピンクに染色するぞー! 
 上手く染まったらレポします。 
930 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/07/31(火) 13:53:05 ID:NKuX8MNY0 ロングでかなりボリュームがあるストレートヘアのキャラをするつもりなのですが、 
 どこのメーカーのものがお勧めですか? 
 ロングだからシペがいいみたいですが、ボリュームではゼファー(あと値段)、耐熱ではメイプルと聞いたのですが、素人なのでよく分かりません 
 誰か分かる人、アドバイスお願いします 
戻る