ウィッグパート10
971 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/09(木) 19:15:15 ID:pvArr8UfO ダークオレンジのウィッグだったら、茶色のアイブロウだと思う 
 普通のブラウン〜明るいブラウン… 
  
 大体、奇抜カラーの時の眉毛はウィッグと全く同じよりも少し濃いぐらいがいいと思う 
 金髪だからって全く同じ金髪にしたりすると、写真に写った時に眉毛が見えなかったりするから 
 色みが合ってればおかしくはないし 
972 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/09(木) 19:38:55 ID:Yi5tT9o60 >969 
 詳しい化粧品まで知りたいなら、メイクスレのほうがいいかもしれない。 
 一応誘導も貼っとくね。 
  
 ☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF04 ☆☆   
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1152569422/l50 
973 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/09(木) 20:01:26 ID:0OdQEc/YO >>970-972 
 d!!茶色系だとどうにも違和感あったんだがみんな茶系と聞いて妙に安心した。 
 一応メイクスレでも聞いてみる事にする。本当助かった有難うノシ 
974 名前::C.N.:名無したん  投稿日:2007/08/09(木) 23:53:38 ID:ExR1R1wR0 アシスト最悪とおも、、。 
 買ったヤシ、ケサキもって引っ張ってみィ 
 めっちゃ毛抜けほうだい@わろうた 
 返品可能のわけ、わかったわ(wwww) 
975 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/10(金) 01:43:44 ID:hvNtA7T/O アシストを紅茶染めしたのでレポしてみる。 
 失敗したのであまり参考にはならないかも。 
  
  
 染めたのはオレンジレンガ。 
 過去ログのを参考にしながら、紅茶のパック8個ぐらいと塩200g入れてウィッグ投入。 
 時々ひっくり返しながら様子見て、丸二日経ったあたりでやばい匂いになったのでウィッグを洗わずに乾燥。 
 乾いてから洗ってみたら、あまり色が入ってなかった。 
  
 三日ぐらい放置したかったんだけど、この時期わりとクーラー入れる部屋に置いてても水が腐るね。 
 ちなみに、カットとかシャンプーする時つい引っ張っちゃったけど抜け毛は特になかったよ。 
  
 アシストで染色してみた人いる? 
 紅茶染めはもっと放置した方がいいんだろうか 
976 名前:974 投稿日:2007/08/10(金) 01:47:04 ID:hvNtA7T/O しまった。 
 塩は20gくらいの間違いです。 
977 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/10(金) 02:03:11 ID:edJL7w6q0 アシスト。ダイロンで染めてみたよ。 
 結果はさっぱり。 
 全く染まってない…。 
 オレンジ→赤みがかったオレンジ。 
 にしたくてオレンジに赤を投入したんだけど…。 
 気持ちいいくらいに全く変化なしorz 
  
 因みに私もあまり抜け毛は感じなかった。 
 974は運が悪かったのかも?? 
978 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/10(金) 13:51:37 ID:7rsuVoNbO スレイヤーズのリナの髪の色がなかなかだせません…染めても染めても思うようなきれいな赤オレンジにならず。 
 イベまでまにあいそうにないのでもう、既成の色でいこうかと… 
  
 オススメのウィッグあったらご教授ください。 
979 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/10(金) 15:09:45 ID:hmHLecXGO >>978 
 どんな色か分からないけど赤オレンジなら 
 メイプルの「オレンジゴールドとレッドのミックス」はどうかね? 
980 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/10(金) 21:18:05 ID:hvNtA7T/O >977 
 ありがとう。 
 アシストって染まりにくいみたいだね。 
 そりゃ紅茶でも駄目だわorz 
  
戻る