良いかつら(ウィッグ)屋ありますか?
11 名前:>9 投稿日:2000/07/26(水) 15:55かつらちゃうやん。減点。
12 名前:はなまるちゃん 投稿日:2000/07/26(水) 15:57ルミアン
13 名前:1 投稿日:2000/07/26(水) 17:23あ、書き忘れましたけど。 
 コスプレ用のそれでお願いします。 
 当方、ハ○ではありませんので(今のところ)。 
  
 
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/26(水) 18:45すまん、確実でないのだが。 
  
 問屋街に行けば5000円位で手に入るそうだ。具体的にどの店かは解らないが。 
 美容室にあるようなヤツね。コスプレにも充分使える。物はまあまあだし、色も 
 結構あるし。
15 名前:>9 投稿日:2000/07/26(水) 19:26コスプレではありませんが、 
 劇「Annie(アニー)」のヒロインがかぶっているかつらは 
 アートネイチャーが作っています。 
 協賛メーカーの中に入っています。 
 ただ、「コスプレに耐えられればよい」というレベルで考えるとはっきりいって高いです。 
 ついでに書くと、地毛とちょっとでも色が違うとウィッグとわかってしまうので注意してください。
16 名前:ラトヴィッジ 投稿日:2000/07/26(水) 19:48基本はオカダヤ。 
 ハンズなんかでも近頃はぼちぼちいいかんじのが。
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/26(水) 22:40シブチカよく利用します。 
 カラーウィッグはないけどギャル系の付け毛等なら 
 売ってるし交渉しだいで安くしてくれるよ。
18 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/27(木) 03:14>14 
 東京なら馬喰町のマスダマスとかあるけど、業者向けの問屋なので 
 数年前買ったときは、一般の小売はしてくれませんでした 
 レジで美容院の登録証が必要で、私は知り合いの美容院に名前を借りて 
 買えたんだけど…… 
 たしかに激安でした。知り合いに美容師さんがいれば頼んでみては? 
  
 あとは、タウンーページなどで探すとそういうところから買ってきて、 
 一般の人に市価より安く売る、中卸問屋みたいなお店もありますよ
19 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/27(木) 03:15値段の相場は 
 わりと普通の色=渋谷駅近辺ギャル系(安)〜コマチヘアー(浅草限定(笑)) 
          〜ハイネット(高)〜山田かつら(結上げ用など) 
 変わった色=ハンズ(安)〜コスパ(バリエーション豊富)〜ハイネット(高) 
  
 ってかんじかな? もちろん値段とモノは比例します 
 自分では、コスプレ用にはハンズあたりの激安パーティーウィッグを 
 切ったり縫ったりして使うことが多いです。失敗しても惜しくない値段だし。 
  
 そういえばハイネットって、アデランスだかアートネイチャーだかの子会社ってホント?
20 名前:1 投稿日:2000/07/27(木) 12:43ありがとうございます。>ALL 
 ところでジャネットってどうなんですかね?広告で見たんですけど。 
  
 つーか、二日酔い〜。今晩もバイト〜。 
 
戻る