良いかつら(ウィッグ)屋ありますか?
31 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/27(木) 23:38オカダヤで特注色頼むと、とんでもない値段になるぞ。
32 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/27(木) 23:39それよりコスパのかつらは特注でも最悪だぞ。 
 ボリすぎだ。
33 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/27(木) 23:42>>29 
 EOS-1nHS    265000 
 EF28-70mmF2.8  185000 
  
 合計45万円 
  
 カメコの方想像絶するわ。 
 
34 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/27(木) 23:54ニッセンのカタログに人毛カツラが8000円くらいで載ってた気がする。 
 母の話によると人毛カツラは普通10万位するらしい・・・ 
 カットしてない状態だから安いのかも。前髪も後ろも長いままだった。 
 他のコスプレイヤーの人でそれを買った人がいて、 
 話によるとちょっと毛量が少ないらしいんですけど、 
 ツルツル光る髪の毛もどきよりずっと自然だった。脱色もできるし。 
 自分でカットやってみようと思う人はいいんじゃないでしょうか。 
 私は既製品のかつらでも長めのやつをキャラにあわせて自分でカットしますが… 
 あ、そういえば美容院でも切ってくれるらしいです。パーマも。
35 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/28(金) 00:59ラフォーレ原宿の中に、CCカントリーっているウィッグ屋があるよ。 
 値段も、1万円前後でわりと質もいい。フツーっぽい色しかないのが、ネックかな。 
 ウィッグの試着もできるから、ぜひ行ってみては? 
  
 
36 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/28(金) 02:09オカダヤでロングの特注色頼んだら、2万5千円くらいでした。 
  
 ラフォーレのカツラ屋さんは行った事ありますーーブロンドとかはあそこで買ったことありますが、いい感じです
37 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/28(金) 02:18形が普通で、色が変わってるとかなら、ナイロン用の染料でも染められますよ。 
 ただし失敗したら元に戻らないので、少しづつ色を足して様子を見て下さい
38 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/28(金) 03:02私は、通販で買った物を愛用しています。 
 ケラ!っていう雑誌によく広告が出ています。 
 あまり奇抜な色は無いし、染められないようですが、 
 5800〜7800円で、安くてお手ごろではないかと。 
 思ったほど安っぽくもなかったですしね。 
 FAXで資料請求したら薄っぺらいカタログ送ってきてくれますよ。 
 
39 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/28(金) 03:14>38 
 それってラパンドアールですよね? 
 確か最近ハンズにも置いてありますよ。 
 種類はさすがに少ないですけど。
40 名前:1 投稿日:2000/07/28(金) 08:09ありがとうございます。>ALL 
  
 コスプレ自体初心者ですし、特殊な髪型でもないし、お金もかけられないので、 
 既製品を買って、自分で加工した方がいいようですね。>私の場合 
  
 >34 
 人毛かつらで8000円ですか。 
 それで、美容院に行って脱色すれば、1万前半で済みますね。 
 でも、毛量の少ないかつらというのも何だかなという感じですが。 
 何でかつら買った後まで、毛の量気にしなあかんねん!みたいな。 
 あくまで、私が買うのはコスプレ目的ですが! 
  
 やはり一般的には、人口毛が主流のようですね。 
 そういう場合、カットやスタイリングはどうすればいいのでしょう。 
 美容院に人口毛かつらをかぶって行って、この絵の通り切ってください、 
 というのは許されるんでしょうか? 
 「お客様、人口毛かつらのカットはおこなっておりませんが」とか 
 言われるんでしょうか。 
 「失敬な。私はかつらなどかぶっておりません!」という態度をしていれば、 
 案外言い出されにくいような気もしますが。 
 というばかな話は置いといて、カットはともかく、スタイリングって何使えば 
 いいんでしょう。 
  
 引き続き、皆さんの情報お待ちしております。 
  
 
戻る