良いかつら(ウィッグ)屋ありますか?
81 名前:名無しさん@1周年  投稿日:2000/10/02(月) 21:22>>80 
  中傷専門の厨房は引っ込んでなさいね、板がちがいますよ(ニコリ 
  それとも、予算ケチって後悔しちゃったのカナー?? 
  
 
82 名前:81  投稿日:2000/10/02(月) 21:23スンマセン、板→スレッドの間違いですね。
83 名前:名無しさん@1周年  投稿日:2000/10/02(月) 23:13自毛で勝負しろ!・・・ 
 ・・・と書いてみたが、いささか無茶だな。(笑)
84 名前:>>83  投稿日:2000/10/02(月) 23:29気迫よし!!出来る限りはガンバロウ。 
  
 でも、脱色しすぎて髪がゴッソリちぎれたので 
 怖くてヅラに走ったのはチキンなオレ・・・ 
 (抜けたんじゃなくてホントよかったよ)
85 名前:名無しさん@1周年  投稿日:2000/10/04(水) 17:54普通のカラーヅラだったら、オカダヤでいいじゃん。 
  
 あまりにも変な形は、オーダーだよ。 
 そればかりは、プロに任せたほうがいいって。 
  
 地毛ですごいのは見ていて感動するから 
 本来は地毛を評価しちゃうけどな。創作的で 
 (個人意見なのであしからず)
86 名前:名無しさん@1周年  投稿日:2000/10/04(水) 19:23コスパでツンツン立った形のヅラって作ってくれますか?
87 名前:名無しさん@1周年  投稿日:2000/10/05(木) 01:02韓国ってかつらや多いって本当? 
 なんで 舞台芸人とか多いの?
88 名前:名無しさん@1周年  投稿日:2000/10/05(木) 01:03>87 
 工場が多いんじゃないかな。 
 輸出用の。
89 名前:名無しさん@1周年  投稿日:2000/10/05(木) 11:30>>86 
 コスパのお店でヴァッ○ュとか遊○王、アンジェ○ークのゼフェ○の 
 ツンツン立て系ヅラの商品写真を見せてもらったことがあるよ。 
 あ、あとヴィジュアルバンド系(ゴメン、名前知らない)の写真を 
 見せてもらった。結構自然な感じにキレイに出来てた。 
 ありゃ、シロウトじゃムリだわ・・・ 
 79さんも書いてるけど、特殊なのはホントに得意らしいね。 
 
90 名前:名無しさん@1周年  投稿日:2000/10/05(木) 20:56保管はどうしてます?私が持ってるストレートのはネットに入れて、買った時と 
 同じ入れ方でしまってますけど、オーダーで結い上げちゃったり立てちゃったり 
 したらどうやってしまっておけばいいんでしょう?
戻る