【商品は】ゼファー【粗悪?】
111 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/11(木) 18:06:09 ID:K3zPi8YNO 初めて買ったときはモサー過ぎて驚いたもんだが… 
 4年の間に何があったゼファー。 
 やっぱりビル建設費用か? 
112 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/11(木) 18:07:50 ID:K3zPi8YNO 書き忘れたorz 
 >>110 
 返品して他のメーカーのを買ったら? 
113 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/11(木) 19:01:18 ID:4KhgA/JF0 モサーっとしてたな。 
  
 前のスーパーロングは 
 地毛が沢山有る人がポニーテールを結った時くらいの 
 太さの毛束が、四・五本出来るくらい毛量があって結構重かった。 
  
 髪がビニールっぽくモサァって絡まるんじゃなくて、 
 絡み方も髪の毛っぽく絡んでたから 
 あれから毛の太さも変えたんじゃないかと思う。 
114 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/13(土) 08:09:38 ID:xxNQmUQDO >>110 
 残念賞を引いちゃった方に質問 
 地ネット見えまくりってあるけど、それは被ったら見えまくりってこと? 
 被ってないけど見えたってこと? 
 被ったらどう見えるの? 
 よければうpきぼん 
115 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/14(日) 09:44:42 ID:rv0gooq10 漏れも結構長くここのウィッグを使わせてもらってたんだが、 
 ビルが建ってから色々幻滅するようになった。 
  
 確かに毛の量も減ったし、頑張って店まで買いに行ってもオマケは 
 一切付かなくなったし、何より接客も随分よそよそしくなってしまって、 
 もうココのウィッグをわざわざ買わなくてもなぁ…って感じ。 
 ウィッグを被ったり触ったりする事に関しても厳しくなったよね。 
 何気なく触った時に色々言われた時は、ちょっと買う気なくした。 
  
 そして漏れもビル建ってから初めて行った早々に>>98みたいな流れに 
 なって、正直もうしばらく行く気しなくなった。 
 まあ、ビル建てて大所帯になろうってんだから昔のままじゃ無理なのかも 
 しれないけど。 
116 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/14(日) 17:06:26 ID:Ev2Noxd10 店長は相談に乗ってくれたり、いろいろと話を聞いてくれるいい人だが、 
 くそ生意気な女子店員がDQN杉でこまる。 
 あれに対抗できる神経がないと店には行けないw 
  
 あの店員のせいでゼファーには行かなくなった 
 店長、根性なしでごめん・・・orz 
  
117 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/14(日) 18:12:41 ID:xSn3ABA70 自分も女子店員が苦手でここの商品使うのやめた。 
 男性はわりとまともなんだけどね。 
118 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/14(日) 18:56:11 ID:1VtXA4LwO チョン社長に品質もとめちゃいかん 
119 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/14(日) 19:15:46 ID:+1tTkqC8O 女子店員ってあの人かな…? 
 あんま感じよくなくて一人ではまず行きたくなくなった 
  
  
 ウィッグにあまり詳しくないんだが、ワンレンウィッグで分目の位置変える為にウィッグ自体をずらして被るものなの? 
 とりあえずそんな説明もうけたなぁ〜 
120 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/01/14(日) 21:58:05 ID:Hq9V73bO0 今募集してるバイトって「学生はご遠慮ください」だよね? 
 ってことは… 
戻る